
Q1.文章はどのように考えてるんですか?
何か参考にしているものはありますか?
A.神がおりてきます(笑)
ま、冗談はさておき。
日頃思ったことなんかを、心の手帳にメモしといて小出しにするってかんじでしょうか。
「クローバー」とか物語は、1物語を作ろう!と思う。
2適当に題材を決める(目に映ったものとか)
3人物(主人公)を作る。イメージを絵として思い浮かべる程度に。
4出だしを作って適当に続きを作る。
ってな感じで。すべてが行き当たりばったりの偶然の産物だったりします((+_+))
参考にしてるものはないです。

詩も同様に。
歌詞とか、ポスターとか今までの人生経験で好きな言葉はよく使うかもしれない。
理想、空想、陰鬱な気持ちとかを
MIXさせて、そのまま書いているだけですね。
Q2.文章でどういうジャンルのものが好きですか?
A.基本、児童文学が好き。

夢・教訓・方向性などバランスがいいし、
短い中にたくさんのエッセンスが含まれているから。自分で考えて感じ取ることが多い。
ほのぼのしたものが多いしね。ファンタジーとかも好きかな。絵本最高!
ミヒャエルエンデ「モモ」・シドニーシェルダン「僕をさがしに」がお気に入り。
100万回生きたねこは泣けますよ~
文学は嫌いです。基本エロいし意味が分からない。

Q3.自分の書く文章で何かこだわっている事はありますか?
A.音と字ズラ。

耳触りがいいことは自分の中でのこだわりですな。韻を踏むのもすきかも。
繰り返しが多いのは歌詞をイメージして作ることが多いからです。
あと、広く意味がとれる言葉を使います。
イメージが人によって異なるような文を作れたらいいですよね。
Q4.文章を書くときに使うものは?
A. 携帯。PC。
Q5.最後に今、はまっているもの、マイブームな物(事)があればを教えてください。
A.んー。特にないなあ(>_<)
ドラクエ?Vを最近始めました★スライムナイトがきゃわいい


以上。ほうすけさんにも聞いちゃいますよ★